-
終了
動画上映版/3月12日開催 伊那会場「土木インフラセミナー治山編」㏌南信
新建新聞社主催 建設実務者スキルアップセミナー 土木インフラセミナー治山編㏌南信 豪雨などの頻発により同時多発化、大規模化する山地災害。長野県においても令和元年東日本台風による被害も記憶に新し…… -
終了
動画上映版/2月19日(松本会場)「土木インフラセミナー道路防災編」㏌中信
新建新聞社主催 建設実務者スキルアップセミナー 「土木インフラセミナー道路防災編」㏌中信 道路法面や、擁壁、落石防止工などの点検が本格化し、維持補修の取り組みが進む一方、想定を超える豪雨…… -
終了
オンラインセミナー/2月22日開催「バックオフィスDX推進セミナー 」
参加無料!経営・総務担当必見! DXとは?今取り組まなければいけない理由を解説 勤怠・案件・社内決済のデジタル化、オンライン会議導入などの手法とメリット紹介 新…… -
終了
動画上映版/1月21日開催 長野会場「土木インフラセミナー 砂防(水系砂防)編」㏌北信
豪雨などの頻発により同時多発化、大規模化する土砂災害から流域を守るために-。上流部での土砂や流木の流出を防ぐために、砂防施設の新設を急ぐほか、既設施設の機能強化・長寿命化が求められております。当セミナ…… -
終了
動画上映版/11月13日開催「土木インフラセミナー河川洪水氾濫対策編」in飯田会場
新建新聞社主催 建設実務者スキルアップセミナー(過去セミナー上映版)in飯田 令和元年東日本台風をはじめ全国で豪雨による災害が頻発し、国では河川事業を「流域治水」へと転換しました。県内の…… -
終了
10月27日開催「土木インフラセミナー治山編」
※好評につき定員に達したため受付は終了いたしました。ありがとうございました。 【今年最後のリアル開催セミナー】新建新聞社主催 建設実務者スキルアップセミナー第6弾「土木インフラセミナー治山編」…… -
終了
動画上映版/10月24日開催「土木インフラセミナー河川洪水氾濫対策編」
新建新聞社主催 建設実務者スキルアップセミナー(過去セミナー上映版)in 東信 令和元年東日本台風をはじめ全国で豪雨による災害が頻発し、国では河川事業を「流域治水」へと転換しました。県内…… -
終了
10月9日開催「土木インフラセミナー道路防災編」
新建新聞社主催 建設実務者スキルアップセミナー第5弾 「土木インフラセミナー道路防災編」 道路法面や、擁壁、落石防止工などの点検が本格化し、維持補修の取り組みが進む一方、想定を超える豪雨…… -
終了
9月16日開催「土木インフラセミナー 砂防(水系砂防)編」
※本セミナーは定員に達した為、受付を終了させていただきました。 豪雨などの頻発により同時多発化、大規模化する土砂災害から流域を守るために-。上流部での土砂や流木の流出を防ぐために、砂防施設の新設…… -
終了
動画上映版/10月3日開催「土木インフラセミナー橋梁長寿命化編」(7月9日開催セミナーの録画動画上映)
新建新聞社主催 建設実務者スキルアップセミナー(過去セミナー上映版)in 南信 道路橋法定定期点検が二巡目を迎え、インフラメンテナンスが本格化しております。現場では予算や、担い手の面で多く…… -
終了
8月7日開催「土木インフラセミナー河川洪水氾濫対策編」
※本セミナーは定員に達した為、受付を終了させていただきました。 新建新聞社主催 建設実務者スキルアップセミナー第3弾 「土木インフラセミナー河川洪水氾濫対策編」 新建新聞社イベント&am…… -
終了
7月22日「土木インフラセミナー 道路ICT編」
※本セミナーは定員に達した為、受付を終了させていただきました。 【セミナー概要】~現場の省力化と生産性向上につながる最新技術・事例~道路の舗装や構造物の点検が本格化し、維持補修の取り組みが進む中、…… -
終了
7月9日「土木インフラセミナー橋梁長寿命化編」
新建新聞社主催 建設実務者スキルアップセミナー第1弾 道路橋法定定期点検が二巡目を迎え、インフラメンテナンスが本格化しております。現場では予算や、担い手の面で多くの課題を抱えております。…… -
終了
構造塾ながの2020 Web講座『構造塾チャンネル』
M's構造設計×新建新聞社 presents構造塾ながの2020Web講座『構造塾チャンネル』スタート! ※構造塾ながの2020は、当初はリアル講座形式で4月30日に開講する予定でしたが、新型…… -
新建新聞社主催セミナー再開のお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い長野県を含む全国を対象に発令されていた「緊急事態宣言」が解除されたことを受け、新建新聞社では開催を無期限延期としておりましたセミナーを再開させていただくこと……4月15日まで募集「建設ディレクター育成講座」長野県で開催実現
~県建設業協会、申込期限は4月15日まで~ 県建設業協会女性部会は現在、6月に松筑建設会館で実施する「建設ディレクター育成講座」の参加者を募集している。事務職の女性などを「建設ディレクター」と……継続学習単位 21年度からは再び加点、今年度の学習は必要
20年度は建設工事の総合評価で加点せず、新型コロナによる講習会中止が背景 県は、県が発注する総合評価落札方式による建設工事への継続学習単位(CPDS、CPD)の取得単位数に応じた加……終了
開催延期「土木インフラセミナー 道路ICT編」
松本会場 松筑建設会館/4月24日(金)※定員に達したため受付を終了致しました。長野会場 長野市生涯学習センター/5月15日(金)※動画視聴 ◆松本会場の定員変更と長野会場……終了
構造塾ながの2020 ※開催中止。Web講座『構造塾チャンネル』に切り替えます。
M's構造設計×新建新聞社 presents構造塾ながの2020構造×省エネ 命を守り、高くても選ばれる家づくり ※当初は4月30日に開講予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、受講……