
- CPDS
- 建コンCPD
- 測量系CPD
- 建築系CPD

◆◆◆ 参加無料 ◆◆◆
●セミナーの趣旨●
建設業界を取り巻く状況は、政治の不安定・災害激甚化・少子高齢化による人手不足・資材高騰など様々な課題を抱え、安定受注があるから安泰、とは言えない状況となります。人手不足により受注できない、受注しても工事が進められないなどのニュースも耳にするようになりました。
そのような状況を防ぐ一つの策が協力会社との関係強化です。
古い慣習を見直し、人と技術、資機材の交流と共有を進め、双方が会社を強固にしてゆくにはどうしたら良いでしょうか。このセミナーでは、経営面・技術面双方から協力会社と新しいパートナーシップを構築するヒントを提供致します。

【開催概要】
時間 | 11月6日(木) 13:00~15:30 オンラインセミナー(ZOOM・入室開始 12:45) |
---|---|
会場 | オンライン(ZOOM) |
定員 | 50名 |
受講料 | 無料 |
申込締切 | 11月4日(火)17:00まで |
主催 | 新建新聞社 |
共催 | 一般社団法人土木サポート協会 |
チラシダウンロード
【プログラム】
Session 1
13:00 - 14:00

『協力会社を強力会社にする未来戦略』
一般社団法人土木サポート協会/UNITED株式会社
代表理事/代表取締役社長
山村 大輝氏 北海道の地場ゼネコンで16年現場代理人を務める。その後実家の建設業にて役員としてプレイングマネージャーを経験。令和元年にユナイテッド㈱を設立、令和元年に独立し、建設コンサルタント、補修設計、点検等、書類作成・施工管理サポート、若手管理職育成、セミナー講師などを各地で行う。クライアントは全国に多数。土木サポート協会代表理事
土木サポート協会 代表理事を務める。
工事書類作成サポート・リデザイン
施工管理サポート・OJT現場指導
会社戦略コンサルティング
若手・管理職育成サポート
セミナー
ICT・ドローン空撮・動画作成
HP・アパレルデザイン
Session2
14:00 - 15:00

『ICT・BIMCIMは協製化の時代へ』
CRAFTCOM株式会社
代表取締役
沖山 達哉氏
質疑応答
15:00 - 15:30
・・・・・・・・・15:30時終了・・・・・・・・・
新建新聞社とは
新建新聞社は長野県長野市に本社を置く、創業70年を超える「インフラメディア」企業です。 国土交通省建設専門紙記者会などに加盟。自らも地域に生きる中小企業である企業市民としての目線と当事者意識をベースに、「建設」「住宅」「危機管理」という地域のインフラに関わる分野で専門メディアを発刊しています。建設分野においては、長野県内で新聞メディア(業界情報紙・日刊工事情報紙)やウェブでの情報提供サービス、セミナーなどを通じて、建設業界に関わる様々な情報を発信。地域建設業の応援紙として活動しております。